まあいっか

鉄拳/ラス仁・花仁・真仁 呪術/五夏 主に思ったことを書く

プロッキー

ナッキーってなんだ???

プロッキーだよ

今月のごほうび予算で

10色セットを買ってみた

わ〜い

手帳が華やかになる〜

書くのも楽しいし見返すのも楽しいよ

いろんな色を使うの楽しい〜〜〜🥳

無意識に色を使って

あとで見返して

色診断したりすると面白いね

あ〜これのことこう思ってるんだ〜って

気づく

意外なことも多い

食事の記録の枠を黄色で書いてて

あ〜好きなんだなぁ食事

って思った

色を使わないで書いてた時は

全然手付かずのままだった

色を使うようになってから

楽しくなって毎日書いてる

やっぱり色を使うのが好きなんだなぁ

色を決めるっていうより

使うのが好きなんだな

 

絵に色をつける時に

使いたい色を見つけるのも楽しい

先に色が浮かぶから

それに合わせてピッカーで選ぶんだ〜

選んでる時に

あれ?こっちの方が良くない???

って調整することもある

あんまり色をつけた後に調整することはない

塗る順番しくじって

調整が必要になることはある

髪・肌・瞳・小物の順が

私的にはベストかも

基準になる場所が

高いところの方がいいのかもしれない

でもな〜肌から塗る時もあるのよね

そこはまだ自分でもなんでなのか

解明できてない

セルの時の癖なのかなぁ?って

思ったけど

セルは濃い色狭いところから薄い色広いところ

で塗ってた気がする

まあ色が決まってたからだなぁ

一から塗る時は

どうしてたかなぁ???

まず薄い色塗って濃い色だなぁ

アナロクだとその順じゃないと問題があったから

なんだよね・・・

デジタルは関係ないからなぁ

ん〜

デジタルは色が選び放題で

滲みもないから

バランスだけなんだよね気をつけるところ

バランスとりやすいところってどこなのかなぁ

最近全然色塗ってないからわかんねーわ

もっと色を塗りたいね〜

ペイントマン復活して〜〜〜〜〜〜〜〜〜セルシス〜〜〜〜〜〜〜

 

じゃ

家計簿つけて

手帳の仕上げして

寝る

 

相棒へのメッセージは

心配してくれたおかげで

楽な方法でドメスト塗れたよ

ありがとう

怪我もしなかった

ありがとうね

 

おやすみ