まあいっか

鉄拳/ラス仁・花仁・真仁 呪術/五夏 主に思ったことを書く

ふかぼり

自分が何が目的で同人誌を出しているか

ふかぼり

・漫画を描いたから本にしてみた

(本にしたいから漫画を描いていると思ったら

どうやら逆みたい)

・売れないから自分はダメだと思っていた

(一般ウケしないだけでダメじゃない

むしろ本を出すだけすごい)

・売れる本が書きたい

(自分が描きたいものを描くのが一番だよ)

 

そして

自分の知りうる大手のサークルさんの内情を

思い出して

「平凡が一番」

って思った

 

自分の制御範囲でちみちみやるのが

一番楽しいと思う

 

背伸びしてもしょうがない

身の丈にあった活動が一番いいし平和だ

 

若い子はガツガツ行っても良いと思う

伸び代がいっぱいあるから

パワーもあるし

好きな事を満喫して欲しい

 

私はシニアらしく

のんびり好きな事を満喫していくよ

 

今出してる在庫のある本の冊数も

少なくなってきた

次の本出せたら出したいな

本でしか得られない栄養ってあると思う

がんばってエッチな本出したい・・・・

「器」読んで

この絵でエッチなことしてるの見たいって

思った

見るためには描いて本にしないと

描いてる時と

本にして少し寝かしてから読むのとでは

全く違うのよ

描いてる時

めっちゃ興奮状態で神経もとんがらがってるから

細かいところが目に入って

「あ〜もう〜」ってなるけど

本の状態で寝かしてから読むと

「すきすきすっきーーーーーーーーッ」

「なに?!続きないの????エッチは????」

ってなる

読者の自分のために

次はがんばって本を出そうと思う

とらさんで頒布するのは

読みたい人がいたら

お裾分け的な感覚でいようと

思った

そうすると

自分を責めることもなくなる

平和🕊️

 

ふかぼりして

到達した

自分的な悟りです

 

寝る

おやすみ

 

ヨドからバインダー届いたよ

あとガイドブックも届いた

 

バインダー少し汚れてたけど

まあ使ってると

もっと汚れるので

いっか〜ってなった

 

ガイドブック・・・

色彩設計さんの話を「ですよねー」って

読みながら懐かしんだ

演出さんの話は

wwwwwwしっかりしてって思った

監督さんはがんばってるな〜って思った

どうしてもスタッフ目線で現場作業を思い出しながら

読んじゃうので

読み終わった時に

吐き気に襲われた

今もなんかめまいしてる

(貧血かな???)

寝る

ストレスがすごい

 

おやすみ(2回目)