本を読んでたら
ふわごくんのターンに入った
どんなに怒ってもいい
しかしその後に「ふわふわ〜♪」と付けるといいよ
って書いてあった
口に出して言うのは
一人の時はいいけど
誰かいる時は心の中で言ってみるね
「うるせーんだよ💢 ふわふわ〜♪」
ふわごくんの言葉
めちゃくちゃかわいいなぁ
怒りっぱなしだったけど
これなら切り替えられそう
救うのはいつだって自分だけでいいんだ
あとは勝手に修行してる人なんだもの
邪魔しちゃいけないんだよね
助けると依存し始めて
自分で解決できないし修行が達成できない
せっかく修行してるんだもの
邪魔すんのほんと邪魔よね
ドンドンしてる人は
なにしてるのかだけ聞く
聞いたら「へ〜」って言っとくわ
私が「うるせー」って言わなくても
誰かが言うと思うんだよね
だって響き渡ってるよ音
外からだと聞こえないけど
部屋の中だとすんごい聞こえるから
所在がわからなくて
文句の言いようがない状態なんじゃないかな
私がなにしてるのか聞くことで
「あーこいつか」ってなるんじゃないかな
ふわふわ〜♪
さっきカレー食べてみた
めっちゃくっちゃにおいしーーーーーー
ストーブでじっくり作ると味が違うわ〜
ふわふわ味〜